umifamily in 大山森の国キャンプ

umi

2018年05月08日 22:55

待ってました!!GW (^O^)
初の2泊3日にchallenge٩( ᐛ )و


去年、大雨で泣く泣くキャンセルした、大山の森の国へ行ってきました♩
今回は、じぃじ、ばぁばと親戚のご夫婦と家族キャンプで、子供たちも大喜びです!


一日目...5/3
14:00チェックインでチェックアウトは3日後の11:00。
サイトマップは、こちら!


と、さまざまなサイトあり。
我が家は、第3キャンプサイトを3区画予約しました。

広々と芝生が広がっていて日当たりも良好でした。
さっそく、テント設営開始!
またまた今回も2時間弱かかってしまいました
(>人<;)


こっちは、じぃじ達と親戚夫婦のテント


設営が終わり、子供たちと隣のアスレチックへ!
ここのアスレチック料金は、キャンプ宿泊代に含まれているので、GW価格で家族4人2泊3日17400円でした。
鳥取県のキャンプ場では、お高めな施設のようです。
一般の方は、アスレチック入場料を払って遊ぶ施設になってます。
GWだから、結構混んでいました( ´Д`)y━・~~




子供たちは、大満足!!
この他にも大山コース、昆虫コースといったアスレチックコースもあったり、レストラン付近では、屋台やゲームなどのイベントもあり、飽きることなく遊べます!

夕方5時になり、そろそろ夕飯の準備へ(๑╹ω╹๑ )


こちらのキャンプ場、電源はない&街灯がないため、夜は真っ暗(*_*)
みんな、ガスランタンなど明るめのランタンを使用されてました。
我が家も充電式の街灯ライトと、各自ランタンを持ち寄り照明に。


BBQ後は、チョコフォンデュ(しあわせの村でハマってしまったという笑)、焼きマシュマロ、さつまいもetc...食べ尽くしました(๑╹ω╹๑ )

山だからか、寒いっっ!!
ダウンにヒートテック、裏起毛のスウェット持参しておいて、ほんとよかった( ;∀;)

近くでは、焚き火を囲んでお話の会が始まってました。
こちらは、夜にも様々なイベントを実施されてるようです。
ちびっ子が集まって、みんな静かに聞き入っていました。


マッタリしてお酒でものもうかぁーと話していたらパパが、
「雨雲が近づいてきてるよー。
しかも、いまから夜中の2:00まで雷雨らしいでー」と。

えぇー、雷雨>* ))))>* ))))><
何度もピカッと光り、生きた心地がしませんでした(笑)そして、寒い〜( ; ; )寝袋に毛布、靴下二枚履きで何とか乗り切りました(汗)


2日目...5/4
天気は晴天!
地面&テントはびしょびしょ!笑
長靴も持参していて、ほんとよかった!
朝は、牛乳パックでホットサンドと目玉焼きを食べました♫



二日目はumifamilyは、キタローロードへ。
じぃじfamilyと親戚夫婦は、木谷沢渓流へ苔とりに。

キタローロードも、人混みが凄かったー!


木谷沢渓流も、癒しスポットだったようです。
熊には残念ながら出会わなかったみたいです(笑)


umi familyは、米子市の味噌ラーメン唐崎商店へ。
北海道、信州、九州味噌が選べます。
ママは定番の北海道ラーメンにバターとコーントッピング♩
パパは、北海道ネギ味噌を子供たちは、お子様味噌ラーメンをチョイス★
めちゃ、ウマでした٩( 'ω' )و

PM3:00に森の国サイトへ。
子供たちは、「アスレチックー」と、またまた大興奮( ´∀`)
2時間ほど満喫し、本日は豪円湯院の温泉へ。

こちらの温泉、金額も良心的★大山を眺めながらの温泉は最高でした!!

しっかり体も温まり、またまたサイトへ。
夕飯は、惣菜パーティーと飲み会でマッタリしました♪(´ε` )

二日目は夜も晴れていたため、星がめっちゃ綺麗に見えました★癒されたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


そういえば、山だから夜中は寒いはず!と思い、湯たんぽを持参していたことを、2日目に思い出すumiママ、、、。
ばぁばたちと分け合い、本日は足元からヌクヌクと熟睡出来ました。


3日目...5/5
朝は、昨日に比べ暖かく晴天!

炊事場にあるトースターで前日イオンで買ったパンたちをトーストし、パンバイキング!!

9:00からテントの撤収開始。
子供たちは、「アスレチックー!!」と、撤収が終わるまで帰ってきませんでした(笑)
撤収も10:00までには終わり、みんなでレストランでソフトクリームを食べました。


大山キャンプで学んだこと⇩
1,山キャンプは、やっぱり真冬の服装を要準備!
(ヒートテック、裏起毛スウェット、ダウンなど)
2,湯たんぽは、忘れず使用する!
3,急な雷雨に備えて、雨具&長靴の準備をしておいてよかったー★
4,シャワー室を使用するなら、夕方or翌日など混雑を避けること、ドライヤー持参しとけばよかったー(汗)。
なぜなら、ドライヤーを常備されている施設ではなかったので( ; ; )


と、言い出したらキリが無いのですが(*´-`)
結果的には、大人も子供たちも自然を満喫し大満足の楽しいキャンプ場でした★
また遊びに行きたいと思います♩



あなたにおススメの記事